どのドラクエ11を買えばいいんですか?

という質問をされたことはないんですけど、他人に勧めながら「ドラクエ11種類多すぎるよな……」と思ったのでプレゼン用に記事を書きます。興味があったらやってくれ。

 

まず、大前提としてドラクエ112種類あります。

ドラゴンクエスト11(2017年発売・以下「無印」)と、ドラゴンクエスト11S(2019年発売・以下「S」)です。簡単に言えばSは無印のリメイクです。間は2年しか空いてないですが。

リメイクなので両者には様々違いがあります。決定的に違う点は2つ。

①ボイスの有無

②追加エピソードの有無

です。細かな話は後で改めてしますが、発売の新しいSのほうがシステム面でも内容面でも、当然充実はしています。じゃあもうSでよくねぇ?という話だし私もそう思うんですが、追加エピソードの存在によってシナリオの印象が大幅に変わる(主観です)ので、可能であれば無印をやってほしいのが本音ではあります。

つーかあの追加エピソードの存在だけで鋭い人は何かあることに気づきません?

 

 

さて、無印とSの違いについて更に説明をしていきたいと思います。両者のもう一つ決定的な違いとして、対応ハードが挙げられます。正直ここが一番意味不明なので頑張ってついてきてください。私もなんでこんなことになったのか、今でも意味がわかりません。スクエニさんどうして。

 

まずは無印について。無印の対応ハードはPS43DSの2機種となっています。厄介なのがこのハードごとの違いで、簡潔に書くと

PS4版(頭身の高いキャラを操作できる3Dグラ)

3DS版(頭身の低いアニメ調のキャラを操作できる3Dグラ&ドット絵の2Dグラとそれに付随するマップ各種

という感じになります。厄介なのが3DS版にのみ存在するマップで、これがあるとないではボリュームが完全に異なります。つまり、両者ともに同じ2017年発売のドラクエ11なんですが、ストーリー同じだけの別物と言っても過言ではないくらい中身が違うのです。どうしてこうなった。

以下だらだらと両者の説明をしますが、長いので読み飛ばしてもらって構いません。

 

PS4版(無印)

3Dグラフィックで、頭身の高いキャラクターを動かすことができるバージョンです。THE近年のゲーム、みたいな見た目です。画面がほんと綺麗。というか後述しますが日本国内で遊べるバージョンとしては最もグラフィックが綺麗です。無印故に当然追加シナリオもなければボイスもないので、人によってはこのグラで声ないんか〜い!と思うかもしれません。私は思わなかった。

で、このPS4版なんですが、グラ以外に特筆すべき点がほぼありません。一番オーソドックスなドラクエ11がこいつです。

あとまあマジスロという本物のスロットぶん回す人にはたまらないやつが遊べたり、ボウガンとかいう喜べない要素があったり、往年のファンからすれば到底信じられないルーラが天井を無視するのでリレミト産廃という要素があったりしますが、これ全部11Sが持ってる要素なので、こいつだけの特別要素はグラのみです。

そのグラも北米版11(Steam版)に負けてるけど国内ではオンリーワンなのでセーフセーフ。

 

 

3DS

こちらは3Dグラフィックと2Dのドット絵を切り替えられるという特徴があります。3Dグラに関しては、リアルな頭身のPS4版とは違い、アニメチックなテイストのデフォルメサイズのキャラクターが動き回るイメージです。ソシャゲで言うと白猫プロジェクトくらいのデフォルメされたミニマムなサイズ感のキャラが動きます。アニメ絵っぽいのでキャラの表情がPS4版とは違っていたり、一部は物凄く悪人ヅラになっていたりするので、高い頭身のキャラと見比べてみると楽しかったりします。まあ私そこまでやり込めてないんですけど。

そしてドット絵です。何故ドット絵?となるかもしれませんが、ドラクエはドット絵じゃないと落ち着かない人が一定数いるジャンルなので、そういう人向けの要素になります。

しかし、この2Dドット絵の存在こそが3DS版最大のウリなのです。というのも、3DS版にはPS4版には存在していない2Dドット絵グラで作られた過去作品マップとそれに付随するミニクエストや専用の仲間のセリフなどが存在しています。繰り返します。PS4版には存在しないマップとクエストとセリフがあります。ふざけてんのか。

過去作品ファンが泣いて喜ぶオリジナルハードのドット絵を再現したマップや、過去作品ファンが泣いて喜ぶ仲間会話などが存在しているのです。ずるい。カミュと6の主人公が似ているのを公式がネタにしたり、イネカリぎりに言及するグレイグが出てきたりします。どれもドラクエ6ネタ!!!!私6ヤクザ!!!!

え?過去作のファンじゃない?ドラクエを知らない?そんなあなたにもオススメの要素があるんです。

それがルドマンの屋敷という圧倒的なアドバンテージ。正直これだけで3DS版を勧めるほどにヤバい。このルドマンの屋敷という場所も過去作品(ドラクエ5)に登場するんですが、ここ、プロポーズの予行演習と称して仲間たちに擬似プロポーズができ、そのお返事を聞けるんです。

魅力的に思えないかもしれませんが、ゲームをやるとわかります。この場所のありがたさが。本作は仲間のことめっちゃ好きになる(個人の見解です)ので、これ正直本気で泣くほどありがたいんですよね。マジ。

あとは3DS版にしか存在していない装備アイテムが存在しているというのも地味に大きな違いです。本作には一部見た目が変わる装備があるんですが、その数は無印内で比較すると3DS版のほうが多いです。

本当に別物なんだよなあ……

正直なんでこれを同時発売にしたのか今でも理解に苦しみます。まあグラは圧倒的にPS4版が綺麗ですが。その点だけでもすごく価値はありますが。

 

 

さて、次は11Sのハードについてを説明したいと思います。こちらについては無印のようにハードごとに中身のボリュームの違いは存在していないので安心してください。というか違いが存在してるほうがおかしいと思います私は。

こちらも特徴と合わせて簡単に説明すると、

①Switch版(無印PS4版の3Dグラと、ドット絵マップの切り替えが可能)

PS4版、Xbox版、PC版(同上)

となります。もうなんとなくわかってる方もいると思いますが

3DS版のみに存在していたドット絵専用マップとそれに付随するクエストやサブシナリオがSで遊べるようになりました。

キレそう。

とまあこれ以外にも追加要素があるので、細かなところは以下、説明をしていきます。

 

 

Switch版

Sが最も早く発売されたハードです。私はこれのためにSwitchを買いました。というかSwitch版のSについては3つくらい持っているので助けてほしいですよね。なんでこうなったんだろうね、私にもわからん。

というわけで無印のPS4版と3DS版のいいとこ取りになりました。と言っても3DS版には、3DS版でしか見られないアニメ絵デフォルメキャラというアドバンテージがまだ存在しています。唯一表情やモーションが違う3Dグラが見られるハードなんですよ。しかもドット絵マップについても、内容自体は同じものが収録されているわけですが、ドット絵自体はSで描きおろしになり、流れるBGMについてもアレンジが違うものに差しかえられたため、実質3DS版はオンリーワンのドラクエ11になりました。

一方の無印PS4版は……、お察しください。

一応さっきも書いたんですけど、無印PS4版は国内でプレイ可能なドラクエ11の中では最もグラが綺麗です。同じ3DCGグラフィックスではあるものの、PS4とSwitchでは描画能力の差が歴然のため見比べてみると結構違います。

例えばこの辺わかりやすいと思います。上が無印PS4版で、下がSwitch版。

f:id:mycutepafe:20210602231754j:image
f:id:mycutepafe:20210602231757j:image

ね?

明るさも違いますが、壁や衣装のディティールなんかも結構違います。

ハードの性能差がより顕著なのが次に貼る場面で、オブジェクトを置ける数がこんなに違うのかと見せられます。下2つ、これどちらも同じ敵と戦う同じ場面の戦闘シーンなんですが

f:id:mycutepafe:20210602232127j:image
f:id:mycutepafe:20210602232131j:image

上に貼った無印のPS4版では魔物の軍勢に包囲されている状況が一目でわかりますが、下のSwitch版では敵5体が横並びで棒立ち、背景に他の魔物もいないという質素な画面になっています。これ、倒すべき敵の数は5体でどっちバージョンでも同じなんですが、見た目の全然緊迫感が違いませんか?

無印PS4版で戦闘入った時に絶望的な状況に見えたのが大変気に入り「見せ方の工夫〜!」と思って印象に残ってたんですが、Switch版見た時にパワーダウンしていたので本当に大変しょんぼりしました。

こういう見た目にわかる違いがあるので一概に無印PS4版が無意味とは言わんのですが、Sはダッシュができる、主人公が仲間全員と結婚(結婚ではない)ができる、そのほか細かい快適要素が多いという点で明らかに無印PS4版より優れているので……。でも無印PS4版は主人公の髪の毛が本当にサラッサラだから……。

追加エピソード以外はSがオススメです。追加エピソードもね、エピソードそのものの出来というよりも、正直なんでそこに入れたかな……ってなってるだけなんで……。挿入された場所に不満があるだけだし……。Lemonがイメソンじゃなくなるだけなので……。この存在は結構大きいんだけどまあ……。

 

 

PS4版/Xbox版/PC版

PC版は win10とepic gamesとSteamでの配信です。初めてPCでナンバリング作品のドラクエが遊べるようになりました。やったー!

そしてなんとSにはPS4があります。無印のPS4版とSのPS4版が存在しているんですよ。変だよね。さっきからひたすらPS4版の頭に無印を付けていたのはこれのせいです。わけわからねーんだわ。

てかさっき言ったグラの問題も解決だと思うじゃん?

これらは全てSwitch版の移植です。

つまりSwitch版の画面をそのままPS4Xboxそして高性能ゲーミングPCで見られるってコト……!?

流石に買ってない(ちょっとSteam版は欲しい)んで実際のところはわからないんですけど、PC版とかは多少グラ綺麗とは聞きました。

ちなみに、さっきから時々話題に出している北米版(これは無印)なんですが、こちらはPS4版に加えて最初からSteamで配信しておりまして、しかも最初からボイスがある(英語だけど)うえに、国内ではレーティングの問題で取り入れられなかった主人公操作時に一人称視点にカメラを切り替えられる機能が存在しているという、本家無印PS4版の立つ瀬がない仕様になっています。しかもね、北米版はSじゃなくて無印だから、Steam版が一番グラ綺麗なんだ……。バンデルフォンの小麦畑はSwitch版スッカスカなのに北米版のSteam版はフッサフサだよ……。まあおま国されているので日本では購入できないんですがね。なおこの北米版収録の英語ボイスはSに収録されているので、Sを買えばボイスが聴けます。グレイグというかHendrikがマジでイメージしていた通りの声と喋り方をする上に、日本語では将軍のところが英語ではちゃんとSirと呼びかけられており騎士であることが強調されているので大興奮でした。

グレイグといえば少年時代の声も想像通りすぎて心底苦しんだので、この人なんなんだろうなという気持ちです。日本語ボイスに関してはなんか行く先々のジャンルで小山力也がいるなあ……という気持ちになっています。プロメアとツイステとバディミ。

 

 

 

結論:よほどこだわりがなければSを買ったほうが幸せになれるけど無印PS4版も悪い子じゃないんです信じてキメてください本当です私はそのせいでSwitch本体を買いました。

 

あ、PS4版のSを買う人は注意しようね、それはSじゃなくて無印の可能性があります。よく見て買おう。

購入の一助になれば幸いです。以上です。